こんにちは、アクア採用担当です✨
2025年5月14日(水)に第20期下期政策勉強会が開催されました!
この「下期政策勉強会」は、アクアの半期を振り返り、これからの方向性を社員全員で共有する大切な機会です。
金子社長をはじめ、各部門の責任者から下期の方針発表がありました。

その中でも特に印象に残ったのは、20期のテーマとして掲げられている「第2の創業」について、社長から改めて説明があったことです。
私たち全員が、「第2の創業」に込められた想いと方向性を深く理解する機会となりました。
🔹「第2の創業」とは?
20期を迎えたアクアは、今まさに転換期を迎えています。
その節目として掲げているのが「第2の創業」という考え方です。
社長からはこのようにお話がありました。
1.今までの流れを断ち切る
── かつて諦めたことや手を引いたことにもとらわれず、「過去は過去、今は今」と捉え直し、成長の惰性に甘えることなく、今この瞬間から新たな挑戦に踏み出す。
2.大事なものを大事にする
── アクアのこれまで育んできた文化や人との繋がりを、単なる「過去の延長」ではなく、そこに明確な目的と価値という命を吹き込み、未来へと生きた形で受け継いでいく。
3.守りに入らず攻める
── 現在の安心や安定に留まることなく、それらを手放す勇気を持って、挑戦を続けながら攻めの姿勢で未来を切り拓いていく。
この3つの姿勢を徹底し、全社員で「第2の創業」を体現していく決意について改めて共有されました。
20期も折り返し地点を迎え、これまでの歩みを振り返ると同時に、改めて身の引き締まる思いです。
多くの支えやご縁に感謝しながら、下期もより一層の努力と挑戦を重ねていきます。

勉強会の企画・準備をしてくださった幹事の皆さん、本当にありがとうございました!✨
🔸アクアでは、こんな取り組みを続けています!
アクアでは、社員の成長やチームの結束を高めるため、定期的に勉強会や社内イベントを開催しています。
今後も、イベントの様子や社員インタビューなど、アクアの日常を発信していきますので、ぜひチェックしてみてください✔️